エネルギーマネジメント(EM)
~省エネルギー、創エネルギー、再生可能エネルギー、ESCO・TEMS~
公社では、環境にやさしい低炭素社会の実現に貢献するため、省エネルギー事業や創エネルギー事業(再生可能エネルギーの活用)などエネルギーの効率的な活用に積極的に取り組んでいます。
また、建物の新築・増改築の設計コンサルティングから工事監理、保守・点検、維持管理まで様々な業務に取り組んでおり、なかでもエネルギーマネジメントに関しては、以下のような実績と取り組みでお客様のご要望にお応えしています。
省エネルギー・創エネルギー
自社施設や技術支援を行っている施設で国の補助金等を活用し、空調設備の高効率化や照明器具のLED化などの省エネルギー化を実施しています。
また、平成25年には西神戸ゴルフ場、翌年には神戸インキュベーションオフィスに太陽光発電設備を設置しています。

45[kW](低圧売電)
平成25年7月運転開始


神戸インキュベーションオフィス(KIO)
50[kW](高圧売電)
平成26年8月運転開始
省コスト
施設のエネルギー使用実態や機器の諸元を調査・診断し、電気事業者との契約電力(余裕)の見直し、最大需要電力のデマンドコントロールやピークカットの可能性と実施方法の提案などを行っています。



ESCO事業
ESCO事業は省エネ改修にかかる費用を光熱水費の削減分で賄う事業です。ESCO事業を活用することで従来の光熱水費以上の経費を負担することなく、省エネルギーを推進し、二酸化炭素の排出削減が可能です。
公社では、省エネルギー・省コストの調査・診断に基づく省エネルギー提案、設計、工事監理などESCO事業にかかわる業務を行っています。
エネルギー補助制度支援業務
省エネルギー、CO2削減にはたくさんの国の補助メニューがあります。
公社ではそれらの補助メニューを活用し、補助金を利用した空調設備の高効率化や照明設備のLED化など施設に合わせた省エネルギー化を提案し、補助申請から設計・工事監理などを行うなどの技術支援業務を行っています。



お問い合わせ先
(一財)神戸住環境整備公社 施設整備部 設備課
〒653-8768 神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
TEL:078-647-9817 FAX:078-647-9627