防災講習センター防災設備技能 再講習

 

防災設備技能  再講習

この講習は、神戸市火災予防条例第50条の4の5に規定する講習(以下「防災設備技能講習」という。)の課程を修了した方を対象に実施されるものです。

再講習の目的は、最新の火災事例やそれに伴う法改正等の最新の知識の習得です。

防災設備技能講習修了者及び防災設備技能再講習修了者の受講期限は、下記の表のとおりです。

 

受講期限 防災設備技能講習又は同再講習修了日以後における最初の4月1日から5年以内

講習日程表等

和5年度         回 開催日 募集期間(電話予約)
講習日程 第1回 令和5年4月28日(金)  

令和5年2月27日(月)~定員になり次第締切

 

第2回 令和5年6月9日(金)
第3回 令和5年7月21日(金) 令和5年5月22日(月)~定員になり次第締切
第4回 令和5年9月1日(金)
第5回 令和5年10月6日(金) 令和5年8月7日(月)~定員になり次第締切
第6回 令和5年11月17日(金)
第7回 令和5年12月22日(金) 令和5年10月23日(月)~定員になり次第締切
第8回 令和6年2月2日(金)
受講定員 34名/回  ※募集期間内であっても定員に達すれば締め切ります。
講習時間 9時〜16時40分 (1日間)
講習会場 神戸市民防災総合センター
講習受付 8時30分〜(受付で受講票を提示してください)
持参品
  • ・ 再講習受講票
  • ・ 防災設備技能講習修了証
  • ・ 筆記用具
  • ・ 昼食等:講習会場付近に、コンビニや飲食店はありません。昼食は各自でご用意ください。
注意事項

都合により受講をキャンセルする場合は、事前に講習事務局まで電話連絡をお願いします。

講習会場には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。

講習会場内及び敷地内は全面禁煙となっております。講習中の禁煙についてご了承願います。

受講料

受講料
10,480円(消費税込) 納入された受講料は、お返しできませんのでご了承ください。

 

申し込み方法

  1. 本年度受講対象者には、講習事務局より案内のハガキを郵送します。受講申し込み等については、「受講案内」をご覧ください。
    ・下記のリンクからダウンロードができます。
    ※防災設備技能講習 案内等のダウンロード
      防災設備技能講習案内
      申込書兼整理票
      受講料払込用郵便局「払込取扱票」の記入例
    ※修了証の再交付、住所変更申請書等のダウンロード
      防災設備技能講習終了証の再交付手続きについて
      修了証再交付申請書(再交付には手数料¥1,040が必要です)
      修了者住所変更届出書
  2. 講習事務局に、電話で受講の予約をしてください。予約受付は定員になり次第締切ます。(予約TEL  078-647-9999)
    受付時間 平日 午前9時00分~午後5時00分(土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)
  3. 予約ができましたら、受講申請書類を下記の講習事務局へ郵送してください。
    【送付先】〒653ー8768 神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階 防災講習センター

お問い合わせ先

(一財)神戸住環境整備公社 住環境部 防災講習センター

〒653ー8768 神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階
TEL:078-647-9999 / FAX:078-647-9998