自衛消防業務新規講習、自衛消防業務再講習
自衛消防業務 新規講習
多数の人が利用する大規模・高層建物には、災害時の応急対策を円滑に行い建物利用者の安全を確保するため、自衛消防組織の設置が義務づけられており、その組織を統括する統括管理者と本部隊の班長は、自衛消防組織の業務に関する講習の修了者でなければなりません。
当公社は、(一財)日本消防設備安全センターからこの講習事務を受託して実施しています。
講習日程等
令和4 年度 | 回 | 開催日 | 予約受付期間 |
---|---|---|---|
講習日程 | 第1回 | 令和4年 5月11日(水)・12日(木) | 令和4年3月14日(月) ~4月4日(月)(電話予約) |
第2回 | 令和4年5月11日(水)・13日(金) | ||
第3回 | 令和4年6月15日(水)・16日(木) | 令和4年3月14日(月)
~5月16日(月)(電話予約) |
|
第4回 | 令和4年6月15日(水)・17日(金) | ||
第5回 | 令和4年8月3日(水)・4日(木) | 令和4年6月20日(月)
~7月8日(金)(電話予約) |
|
第6回 | 令和4年8月3日(水)・5日(金) | ||
第7回 | 令和4年9月21日(水)・22日(木) | 令和4年6月20日(月)
~8月26日(金)(電話予約) |
|
第8回 | 令和4年10月19日(水)・20日(木) |
令和4年8月29日(月) ~9月16日(金)(電話予約) |
|
第9回 | 令和4年10月19日(水)・21日(金) | ||
第10回 | 令和4年11月30日(水)・12月1日(木) | 令和4年8月29日(月)
~10月31日(月)(電話予約 |
|
第11回 | 令和4年11月30日(水)・12月2日(金) | ||
第12回 | 令和5年2月8日(水)・9日(木) | 令和4年11月14日(月)
~令和5年1月6日(金)(電話予約) |
|
第13回 | 令和5年2月8日(水)・10日(金) | ||
第14回 | 令和5年3月1日(水)・2日(木) | 令和4年11月14日(月)
~令和5年1月30日(月)(電話予約) |
|
第15回 | 令和5年3月1日(水)・3日(金) | ||
受講定員 | 33人/回 ※予約受付期間内であっても定員に達すれば締め切ります。 | ||
講習時間 | 9時00分〜17時00分(2日間) | ||
講習会場 | 神戸市民防災総合センター | ||
講習受付 | 午前8時30分〜(受付で受講票を提示してください) | ||
持 参 品 |
|
注意事項
講習会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
講習会場及び敷地内は全面禁煙となっています。講習中の禁煙についてご了承願います。
受講料
受講料 | |
---|---|
科目免除のない方 | 科目免除のある方 |
受講料:38,700円(消費税込) | 受講料:36,600円(消費税込) |
※科目免除については「講習の手引き」をご確認ください。
申し込み方法
- 講習事務局に電話で受講の予約をしてください。予約受付は定員になり次第締め切ります。(予約TEL 078 -647-9999)
受付時間は、土日、祝日を除く平日の午前9時00分〜午後5時00分までです。 - 予約ができましたら、受講申請書類を下記の講習事務局へ郵送してください。
【送付先】〒653-0042 神戸市長田区二葉町5丁目1番1号 アスタくにづか5番館2階 防災講習センター
※受講申請書類等のダウンロード及び他の講習会場での開催状況については、下記の日本消防設備安全センターのホームページをご覧ください。
・受講申込書等ダウンロードはこちら
・他の講習会場開催状況はこちら
自衛消防業務再講習
自衛消防業務講習修了者は、当該講習を修了した日以後における最初の4月1日から5年以内に再講習を修了しなければなりません。当該再講習を修了した日以降においても同様です。
令和4年度 | 回 | 開催日 | 講習会場 | 予約受付期間 |
---|---|---|---|---|
講習日程 | 第1回 | 令和4年4月22日(金) | 神戸市防災コミュニティセンター | 令和4年2月25日(金)~3月28日(月)(電話予約) |
第2回 | 令和4年6月24日(金) | 神戸市防災コミュニティセンター | 令和4年2月25日(金)~5月30日(月)(電話予約) | |
第3回 | 令和4年7月29日(金) | 神戸市防災コミュニティセンター | 令和4年5月16日(月)~6月27日(月)(電話予約) | |
第4回 | 令和4年9月2日(金) | 神戸市管工事会館 | 令和4年5月16日(月)~8月1日(月)(電話予約) | |
第5回 | 令和4年10月27日(木) | 神戸市立長田区文化センター | 令和4年8月22日(月)~9月26日(月)(電話予約) | |
第6回 | 令和4年12月23日(金) | 神戸市防災コミュニティセンター | 令和4年8月22日(月)~11月21日(月)(電話予約) | |
第7回 | 令和5年1月19日(木) | 神戸市管工事会館 | 令和4年11月28日(月)~12月26日(月)(電話予約) | |
第8回 | 令和5年1月27日(金) | 神戸市防災コミュニティセンター | 令和4年11月28日(月)~令和5年1月4日(水)(電話予約) | |
第9回 | 令和5年3月10日(金) | 神戸市防災コミュニティセンター | 令和4年11月28日(月)~令和5年2月6日(月)(電話予約) | |
受 講 料 | 22,000円(消費税込) | |||
受講定員 | 40人/回(第4回及び第7回は32人/回)
※予約受付期間内であっても定員に達すれば締め切ります。 |
|||
講習時間 | 9時20分〜16時10分 | |||
講習会場 | 神戸市防災コミュニティセンター(長田消防署 4F) | |||
講習受付 | 9時00分〜9時20分(受付で受講票を提示してください) | |||
持 参 品 | ・受講票 ・テキスト引換券(講習テキスト等は会場でお渡しします) ・筆記用具 |
注意事項
講習会場には駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
講習会場及び敷地内は全面禁煙となっています。講習中の禁煙についてご了承願います。
申し込み方法
- 講習事務局に電話で受講の予約をしてください。予約受付は定員になり次第締め切ります。(予約TEL 078 -647-9999)
受付時間は、土日、祝日を除く平日の午前9時00分〜午後5時00分までです。 - 予約ができましたら、受講申請書類を下記の講習事務局へ郵送してください。
【送付先】〒653-0042 神戸市長田区二葉町5丁目1番1号 アスタくにづか5番館2階 防災講習センター
※受講申請書類等のダウンロード及び他の講習会場での開催状況については、下記の日本消防設備安全センターのホームページをご覧ください。
・受講申込書等ダウンロードはこちら
・他の講習会場開催状況はこちら
※その他、受講に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。



お問い合わせ先
(一財)神戸住環境整備公社 住環境部 防災講習センター
〒653-0042 神戸市長田区二葉町5丁目1番1号 アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9999 / FAX:078-647-9998